忍者ブログ
ゲームのプレイ日記や感想です。
Oblivion
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オブリビオン GOTY (4)
新しくノルドのキャラを作成して遊び始めたので、折角だしブルーマに居を構えるため蓄財に励むことにしました。ここの自宅は程よい広さと収納があり、部屋の雰囲気も清潔で明るく、飾り付けが楽しいです。これで暖炉に火が入っていて、上に物が置ける机なら言うことなしだったのですが、取り敢えず松明を暖炉に放り込んで気分だけ味わいます。街中を歩くと「スカイリムの民よ!」とか声を掛けられるのもちょっと嬉しい。



更にお金も貯まってきたので帝都のボロ屋を購入してみたところ、部屋の中が狭い割に光源が多いので非常に明るく、帝都から南に出張する際の拠点としては悪くない…と相変わらずメインクエスト放置で遊んでしまいます。

スカイリム発売まであと1ヶ月程、22年の年末はモハビでしたが、23年の年末はスカイリムで過ごすことになりそうです。

PR
オブリビオン GOTY (3)
スカイリム(日本語版)が12月8日発売に決まったそうで、予想以上に早いですね。思わずオブリビオンを引っ張り出してプレイしています。
メインクエストは全然進めず、白馬山荘の飾り付けに精を出したり、サブクエストを受けたり、錬金素材を集めに山に入ったり、そんな感じでまったりと遊んでいるだけですが、やっぱり楽しい。

オブリビオン GOTY (2)
ハイエルフでキャラメイクしてみました。


ランダム生成で顔の色調の良さそうなのを選びます。


額の項目を調整して吊り目を修正。顔のバランスを調整します。


眉位置や形で更に吊り目を修正します。顎首間の距離で顎の形を修正。


更に顎の形を直します。


頬とか鼻とか眉間とかを修正。色調を整えると随分雰囲気が変わります。


一応完成。ジャーナル画面の顔にがっかりして、また修正してしまう。


男性に変更して少し修正してみた。
オブリビオン GOTY (1)
通常版はPS3で遊んだし、データの引継ぎもできないとのことだったので、GOTY版はX-BOX360の方を購入しました。通常版は結局メインクエストは殆ど進めずに野山の探索だけで100時間ぐらい遊んでいたなぁ。久しぶりに遊ぶと風景の美しさが目に染みます。
延々とキャラメイクに時間を費やすはめになるので、下水道を出るまでに6時間ぐらい掛かったのも以前のとおり。

通常版はブラウン管テレビで遊んでいたせいもあるのですが、とにかく読みにくかった字幕は黒い背景上に表示されるのでとても読みやすくなっています。ただ、少し歩く度に「エリアロード中」みたいな表示が出るのがちょっと気になりました。


ウッドエルフ。PS3で遊んだ時と同じような顔を作ってしまった。
プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ