ゲームのプレイ日記や感想です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョジョの奇妙な冒険SS (3)
writer:nmf 2014-08-12(Tue) その他
大体3ヶ月ちょっと遊んだところで、引いたユニットはSSR 0 SR 19(重複4)といったところです。
無課金ですし、自分のくじ運を考えたらまあこんなものでしょう。
以前の記事にも書いたように、ユニットの引きという運の要素だけでなく、ユニットのアビリティ装備などの自分でカスタマイズできる要素、おはじきで狙った場所にはじく能動性など、ゲームとしての体裁はあるので、そこそこ面白いです。
ユニットはレベルアップの他に同ユニットによる覚醒で成長させますが、無課金だと運営から配布されるダイヤか、貯まったフレンドポイントでくじを引くことになります。余程くじ運が強くない限り、そうそう高レアリティのユニットは出ませんし、強化したいユニットが出る確率は更に小さくなります。
高難度のステージを周回してユニットのドロップを待つという方法もありますが、前回も書いたようにユニットが強くないと高難度ステージをクリアするのは難しく、この辺が壁になります。
ついでに、ユニットを限界突破させるアイテムも、なかなか落ちないものがあり、レベル上限に達したユニットが限界突破できずに控えに回っているという状態で、既に数週間経過しています。そろそろ潮時かなあ。
無課金ですし、自分のくじ運を考えたらまあこんなものでしょう。
以前の記事にも書いたように、ユニットの引きという運の要素だけでなく、ユニットのアビリティ装備などの自分でカスタマイズできる要素、おはじきで狙った場所にはじく能動性など、ゲームとしての体裁はあるので、そこそこ面白いです。
ユニットはレベルアップの他に同ユニットによる覚醒で成長させますが、無課金だと運営から配布されるダイヤか、貯まったフレンドポイントでくじを引くことになります。余程くじ運が強くない限り、そうそう高レアリティのユニットは出ませんし、強化したいユニットが出る確率は更に小さくなります。
高難度のステージを周回してユニットのドロップを待つという方法もありますが、前回も書いたようにユニットが強くないと高難度ステージをクリアするのは難しく、この辺が壁になります。
ついでに、ユニットを限界突破させるアイテムも、なかなか落ちないものがあり、レベル上限に達したユニットが限界突破できずに控えに回っているという状態で、既に数週間経過しています。そろそろ潮時かなあ。
PR
新着記事
2024 - 11 - 18
2024 - 11 - 18
2018 - 03 - 24
2018 - 03 - 04
2017 - 06 - 12
カテゴリー
アーカイブ
検索
ブックマーク
プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析