忍者ブログ
ゲームのプレイ日記や感想です。
[PR]
writer:nmf 2025-04-30(Wed)  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dragon Age Keep
writer:nmf 2014-11-30(Sun) Dragon Age Inquisition 
ドラゴンエイジ インクイジションの発売前に、引き継ぎデータを作成できる「ドラゴンエイジ キープ」を使ってみました。昔作ってすっかり忘れていたEAのアカウントでログイン。
ログイン後にデータを同期しますが、CS版のためかセーブデータをインポートできない、カスタマイズしたヒーローが利用できない、と表示され、結局デフォルト主人公から選択して、紙芝居を見ながら自分の取った選択肢を決定していくことになります。

ストーリイラインの選択が済むと、タペストリの項目毎に個別の設定や小イベントでの選択を決定していきます。主人公の生死、仲間との関係から、細々としたイベントでの選択まであり、これだけ設定できるということは、インクイジションでのストーリイにある程度は影響するのだろうと期待できます。



こうして作成したワールドステートをエクスポートして、DAIのニューゲーム開始時にサーバーに接続することで、データをロードして反映させる方法が採られています。ワールドステートは複数保存することが可能ですが、DAIインポート用のデータはアクティブデータのみ反映するようです。(エクスポートの日時で確認できます)

インクイジションの初回プレイには、これまでのシリーズでの初回プレイの結果を反映させてみました。苦労しながらも一番遊んだので、思い入れもありますし、どのように反映するのか楽しみです。ウォーデンやチャンピオンの名前や容姿も引き継げれば更に良かったけど、これは諦めざるを得ないようです。

準備も済んだところで、ドラゴンエイジ インクイジションのプレイを始めたいと思います。
PR

プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ