忍者ブログ
ゲームのプレイ日記や感想です。
[PR]
writer:nmf 2025-04-29(Tue)  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Skyrim (10)
writer:nmf 2012-08-09(Thu) Skyrim 
ドーンガード用に新しくキャラを用意していましたが、海外版のセーブデータでは不具合が出るかも知れないと思い直し、改めて日本版で新規キャラを作成。ちなみにドーンガードをDLしたら、それまで日本語と英語が入り交じった実績はすべて日本語表記になりました。

リフテンに顔面改造医がいるという新たな噂は聞くものの、ドーンガードの話題は一向に出てきません。余り前情報も仕入れていなかったので、取り敢えずドーンガードはドーンスターと関係があるかもと、レベル8でドーンスターを目指します。ドーンスターの宿屋に一泊して表へ出てみると、衛兵や村人が何者かと戦っているという状況に出くわします。倒した相手を調べれば「吸血鬼の長」。この吸血鬼の襲撃で衛兵とNPCが何人か倒れたのでやり直してしまいました。犠牲者を出さずに吸血鬼を倒したものの、この後は特に進展がありません。



そうこうするうち、キャラのレベルが10に達したところで衛兵の立ち話に「ドーンガード砦」の話題が登場し、漸くクエスト開始となりました。リフテンの南東、ブロークン・ヘルム・ホロウの近くにドーンガード砦に通じる峡谷への入り口があり、そこから新たなエリアへと足を踏み入れます。
ちなみにリフテンの顔面改造医は、表出しにならない稼業だけあってアングラな場所に開業しています。1回1000Gご用意下さい。


動揺したのか、箒を鍛える鍛冶屋の女房。

ドーンガード砦ではドーンガードとステンダールの番人が何やら口論の最中で、どうやら吸血鬼の襲撃を受けて番人が壊滅状態になったことを告げているようです。
ドーンガードは吸血鬼ハンター募集の話を聞いてやってきたダークエルフ(自キャラ)を見ると、新しい武器「クロスボウ」を持たせ、吸血鬼が何をしているか探ってこいとのお達しを出します。ステンダールの番人ともそこで落ち合うことになりました。
ドーンスターにほど近い番人の間から山道を登っていくと、件の場所を発見しますが、ステンダールの番人の姿は見えず、やむなく独り洞窟へと侵入します。

この洞窟で吸血鬼とご対面、となる訳ですが、キャラを中途半端に育てていたせいかかなり苦労しました。エナジードレインを食らうと凄い勢いで体力が減っていくので、こっちも回復薬がぶ飲み、先に倒した吸血鬼だのヘルハウンドだのを甦らせて何とか凌ぎました。不安を覚えつつ先に進むと、奥からは吸血鬼同士の会話が聞こえてきます。闇に紛れつつクロスボウを当てたり、炎の精霊を呼び出したりしながら何とかこれも倒し、あやしげな燭台らしきものを動かすと…。

かくして助けた吸血鬼(お嬢様)を家まで送り届けることとなり、ダークエルフは一路ドーンスターへ。ドーンスターから北スカイリムの街に船が出ているので、嫌がる船頭に結構な額(500G)の船賃を渡してお嬢様の家の近くまで船を着けて貰います。
闇夜に聳える怪しげな城に入ると、そこは吸血鬼の根城でした。皆さん揃ってお食事の最中にお嬢様のお帰りが告げられ、お嬢様の父君はお嬢様と久方ぶりの対面となりました。父君からは褒美にお前も吸血鬼の王にしてやろうとの有り難い申し出があり、これを承諾すると自分も晴れて闇の眷属に仲間入りです。

と、ここでこのまま吸血鬼になるべきか、丁重にお断りして人のままでいるべきか、かなり迷っているところです。


ダークエルフ(左が使用前、右が使用後)
PR

プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ