忍者ブログ
ゲームのプレイ日記や感想です。
[PR]
writer:nmf 2025-04-29(Tue)  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


The Rise of Argonauts (3)
writer:nmf 2010-08-01(Sun) X-BOX360 
連れて行く仲間を1人選択して、イアソンはSariaに上陸します。そこではケンタウロスの一族が船出の準備をしているところでした。話を聞くと、集落に災厄が降りかかり、この地を捨てて逃げ出すところだとのこと。ただ、その災厄に立ち向かおうとする頑固者がいるので彼(族長のLykas)に会って話を聞くと良い、と助言を受けて、一行は岸辺から奥地へと進みます。

集落に残っているケンタウロスからは、かつてアルカディアに住んでいたケンタウロス族は、部族間で果てしのない抗争が続き、アルカディアから別天地を求めて行く者もいた、ここにいる一族もその一つ、というような話が聞けます。しかし、漸くこの地を平定し静かな暮らしを続けていたのに、突如Hep'najeという怪物が現れ、部族の者が襲われて次々と命を落としていきました。Hep'najeは巨大で狡猾、俊敏で、誰も倒すことが出来ず、とうとうこの地を捨てざるを得なくなっている…という状況とのことです。
イアソンが、族長のLykasにここへ来た事情を説明すると、奥地にヘルメスの神殿があり、自分の娘を先導役に付けよう、と言います。これが(多分次に仲間になる)弓の遣い手アタランテ(Atalante)。ケンタウロスではなく人間で、経緯があってここでケンタウロスと共に暮らしているようです。

マンティコアやサテュロス、Blacktongueを倒しながら森の奥に進み、ヘルメスの神殿へとたどり着いた一行。神殿の裏にある巨木はヘルメスの持つカドゥケスという杖が作られた樹?で、一つだけなっている赤い実を口にしたイアソンの前にヘルメスが姿を現します(この時のヘルメスは神像と違って割と若々しい青年だった)。
その木の実を食べたことで、イアソンは霊視の能力を身につけ、人々の無念を晴らして弔い、真実を探りつつ、遂に判明した裏切り者を倒してこの地のクエストを終わります。


しかし顔はいかつい

ここのボスキャラで少し詰まっていましたが何とかクリア。第2段階のケンタウロスの幻影?の突進はドッジで避け、近付いたらひたすら攻撃、とごり押しでも何とかなりました。

このゲームの中ボスは、攻撃を受けてダメージを蓄積しているといった表現もないし、HPの表示もないので(これは悪いことではないが)、突然、本当に突然自分が勝ったことになり、いまいち達成感がありません。戦闘に加わるNPCには全く指示を出せないし、第一どんな能力があるのかもはっきりしないので、戦略を立てるといった要素もなく、どちらかというとオプションみたいなものです。難易度変えたら違いがあるのか分かりませんが。

さておき、集落の危機を救った一行はヘルメスの血を引くケンタウロスを加え、この地を去ります。

次の目的地は、災厄により廃墟となったKythraで、ここに目的の一つである「黄金の羊の毛皮」が保管されているとの伝承があります。廃墟となった場所に村人やイオニア人が石像と化して立ち竦んでいます。ところが誰一生存者のいないはずの場所に突然1人の少女が現れ、イアソンを奥地へと導きます。


ポンペイの石膏像を思い出す

辿り着いたKythraの中心部にはアテナ神殿の入り口があり、謎の少女から、英知、正義、勇気、規律、謙虚の5つの徳を示すことが出来れば閉ざされた扉が開く、と告げられたイアソンは試練に挑戦するのでした。石像と化した村人にイアソンが近付くと石化が解けて情景の「続き」が始まりますので、これに干渉して村人を助ける、というものです。
5つの徳を示し、いよいよアテナ神殿へと進みます。神殿の奥で再び現れた少女は、ここでこの災厄の原因を引き起こした3人、Phaedon、ペルセウス(Perseus)、メドゥーサ(Medusa)と会って、イアソンがこれをどう処するか決めなくてはならない、と告げます。

この先の展開はなかなか面白かったので、ネタバレになるのは伏せます。
ボスキャラ戦は、巨大なウツボに見える外周の4体に一定のダメージを与えて封印すると、ボスが黄金像を落とすので、これを攻撃する、というもの。ウツボが頭を上げている状態では通常攻撃は届かないので、突進やキツツキみたいな攻撃を出した後の、床に接地している状態を攻撃します。封印は一定時間で切れるので最初に戻る、となりますが、管理人の場合は2回封印したところで倒せました。
NPCはアキレウスとパン(Kythraではパンは固定選択となります)を選択しましたが、他のキャラより楽なのかどうかは分かりません。
 ※ ここをクリアした時には気付かなかったけど、イアソンは槍を投げられるので、頭を上げているウツボへの攻撃は槍投げで
   大丈夫かと思います。


こちらがメドゥーサ このゲームではなかなかの美人

かくして、四柱の神の血を引く者を集めたイアソンは、一路デルフォイへと向かいます。
PR

プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ