ゲームのプレイ日記や感想です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Dragon Age Origins (2)
writer:nmf 2009-11-30(Mon) Dragon Age:Origins
こちらは前回登場した王様。
最初の村Lotheringへたどり着いた一行。会話できる人物の頭上には吹き出しの中に!、クエストがある人物は更に目立つ!が表示され(フェイブル2のイベント表示に似ている)、取得できるアイテムのある場所は微かに光っているので、非常に分かりやすいです。
クエストに関しては、新しく受けたり内容が更新された時に、左端に小さく「quest update!」とか出るだけなので、インベントリで確認せず放っておくと、関係するNPCと会話したときにいきなり関係ある選択肢が出たりして焦りました。「あなたひょっとして○○さん?」とか「実はその件は…」とか。!のあるキャラと会話する際には、事前にセーブしておくのが無難です。
ともかく、村は戦乱で避難してきた人で溢れ、いささか荒れた雰囲気です。Chantry(礼拝堂)にはTemplarがおり、この場所の治安を守っています。元TemplarのAlistairは彼らとは旧知の仲のようで、会話に割って入ったりするなど、仲間のキャラに設定された背景がこういう場面で垣間見えるのが面白いです。
戦闘終了後は、距離を取っているMage以外、こんな感じに返り血で真っ赤…。
ここでローグのLeliana、Qunariという種族のStenが仲間になります。この時点で、管理人の場合は主人公、犬、Alistair、Morrigan、Leliana、Stenの6人がメンバーにおりました。そこから主人公を含め4人を選んで使用します。待機メンバーにも経験値が入るようなので、攻略する場所によってメンバーを入れ替え、なんてことも出来そうです。
立て看板にはミニクエストの依頼が張ってあるので一つ受けてみることにしました。村の外れに山賊が3組、正面から戦うと厳しいので、一人を囮に前衛をおびき出して攻撃、その後残った弓使いを片付け、なんとかクリア。
この戦闘システムは本来はシミュレーションRPGのようにきちんとキャラの行動を組んで行うものだと思うのですが、慣れてないのでついつい只のボコ殴りになってしまいます。早く慣れないと後々困りそうだ…。
PR
新着記事
2024 - 11 - 18
2024 - 11 - 18
2018 - 03 - 24
2018 - 03 - 04
2017 - 06 - 12
カテゴリー
アーカイブ
検索
ブックマーク
プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析