忍者ブログ
ゲームのプレイ日記や感想です。
[PR]
writer:nmf 2025-04-30(Wed)  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dragon Age Origins (20)
writer:nmf 2010-02-16(Tue) Dragon Age:Origins 
以前の記事で、Zevranが登場する暗殺イベントはElf、Dwarf、Mageのいずれか一つと同盟を結んだ後、Chanter's Boardの依頼で発生と書きましたが、ランダムエンカウントで発生したので訂正します。



Dwarf nobleで調子よくDeep Roadsを進めていたのですが、Blood Mageをアンロックしていなかったことに気付き、3周目のmageに急遽変更。
こちらは前衛がStenとAlistair、rougeがLelianaというメンバーです。本当はmabariを使ってみたかったのですが、どうしてもAlistairは重要イベントに関わっていて外しにくいので、2周目は前衛のStenをOghrenに入れ替え、これで大体一通りはスタメンに入れてみました。

warrior、rogue、mageの3キャラで進めてみた感触では、主人公にするとスペル取得の自由度が高くなるmageがやっぱり楽に感じます。1周目ではあんなに苦労したのが嘘みたいにあっさり進むのは、慣れたせいもあるでしょうが。
1周目の時は、イベントの規模や展開が分からないので手探りで遊んでいたものが、2周目となると先は分かっているので落ち着いてプレイできますし、話の展開も1周目よりは理解できるので、確認の意味でも楽しめますし、案外見落としていたミニイベントも多いなぁという印象です。また、1周目とパーティーメンバーを入れ替えているので、別のキャラが意外なところでイベントに絡んでくるのも面白いです。

Redcliffe防衛戦では、酒場の親父Lloydに「あんたも戦おう」と焚きつけたのはいいが、いざ参戦させるとこの親父を生き残らせるのが大変です。鎧も着ていないのに、何故か前衛で2体の怪物相手に戦うので、最初は一瞬で死んでしまいました。
何度かリトライして漸く被害を出さずにクリア。翌朝、お褒めの言葉とともに何やらアイテムも頂き、ありがたき幸せ。ちなみに酒場の親父Lloydからもアイテムが貰えます。


どこぞの荒くれ傭兵ではなく、LelianaとAlistair

Redcliffe防衛戦の後、Bann Teaganに教えられた抜け道からRedcliffe Castleへ侵入すれば、そこにいるのは旧友のJowanではありませんか。と、あるoriginでは単なる名前ありNPCだったものが、別のoriginでは関係性の高いキャラであったりするのも意外で面白い。

結局Jowanを連れて先に進み、やっぱりCircle of Magiから助っ人mageを連れてくる展開にしてしまいました。この先は長いので、mage用のローブでも買っとくか、とDenerimに向かうと、市場の直ぐ側にGoldanna(Alistairの姉)の家があるので姉に会いたいと言い出すAlistair。この先の展開はなかなかシビアです。そして、俺は馬鹿だなぁ、としょんぼりして言うAlistairに、君は馬鹿だなぁ、と返すと、面白いぐらいapprovalが下がります。MorriganやLeliana、Zevranでも1回で15~20ぐらい下がる選択がありますが、45も下がったのは初めて見た。

PR

プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ