ゲームのプレイ日記や感想です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Skyrim (12)
writer:nmf 2012-08-27(Mon) Skyrim
聖杯の力を取り戻すクエストを終えると、ハルコン卿に話しかけて吸血鬼側のメインクエストを進めることになりますが、これはひとまず脇に置いてサイドクエストを遊んでいます。
「何か手伝えることはないか」と尋ねると、城内の吸血鬼に話を聞くよう指示されるので、その人物からクエストを受注するというもの。聖杯クエストの続きで太古の吸血鬼の干物を回収したり(修正:スクゥーマ窟に潜入するのは最初のクエストでした)、目障りな異分子を排除したり、新たな吸血鬼を増やしたり、ドーンガードに汚名を着せたりといったクエストの他、フェラン・サドリからは、吸血鬼の王の能力を引き上げる指輪やアミュレットの回収を依頼されます。
そうこうしているうち、吸血鬼の王のperkも揃い、能力を強化する指輪やアミュレットも手に入れたので、そろそろ吸血鬼側のクエストに取りかかります。
ヴォルキハル城から出て船を繋いである場所まで向かうと、時々ドーンガードの斥候が侵入してきます。1人はヴォルキハル城(正門目指している訳ではなさそうですが)目指して進み、もう1人は物見の塔から監視している様子。倒すと何故か犯罪扱いで罰金がついたので、そのままヴォルキハル城まで戻って城内の皆さんに相手をして貰いました。もしかして吸血鬼の王の姿になるかと期待しましたが、普通に武器や魔法で倒していたのがちょっと残念。
ちなみに何もない時に城内で吸血鬼の王の姿になったら一斉に敵対されました。今度ハルコン卿の前で試してみよう。

吸血鬼(ブレトン)。ダークエルフの方が変化が少ないような気がする。
「何か手伝えることはないか」と尋ねると、城内の吸血鬼に話を聞くよう指示されるので、その人物からクエストを受注するというもの。聖杯クエストの続きで太古の吸血鬼の干物を回収したり(修正:スクゥーマ窟に潜入するのは最初のクエストでした)、目障りな異分子を排除したり、新たな吸血鬼を増やしたり、ドーンガードに汚名を着せたりといったクエストの他、フェラン・サドリからは、吸血鬼の王の能力を引き上げる指輪やアミュレットの回収を依頼されます。
そうこうしているうち、吸血鬼の王のperkも揃い、能力を強化する指輪やアミュレットも手に入れたので、そろそろ吸血鬼側のクエストに取りかかります。
ヴォルキハル城から出て船を繋いである場所まで向かうと、時々ドーンガードの斥候が侵入してきます。1人はヴォルキハル城(正門目指している訳ではなさそうですが)目指して進み、もう1人は物見の塔から監視している様子。倒すと何故か犯罪扱いで罰金がついたので、そのままヴォルキハル城まで戻って城内の皆さんに相手をして貰いました。もしかして吸血鬼の王の姿になるかと期待しましたが、普通に武器や魔法で倒していたのがちょっと残念。
ちなみに何もない時に城内で吸血鬼の王の姿になったら一斉に敵対されました。今度ハルコン卿の前で試してみよう。
吸血鬼(ブレトン)。ダークエルフの方が変化が少ないような気がする。
PR
新着記事
2024 - 11 - 18
2024 - 11 - 18
2018 - 03 - 24
2018 - 03 - 04
2017 - 06 - 12
カテゴリー
アーカイブ
検索
ブックマーク
プロフィール
HN:
nmf
性別:
非公開
アクセス解析